1980年代、企業のエンジニアとしてパワープラントデザインに携わる中で、さらなる専門性深化への要請を実感し、知を共有し恊働できる有志とともに1994年、外部ブレイン組織を立ち上げました。以来20年、激変する業務環境にも対応しながら、社会インフラ整備において望ましい結果を導くためのパートナーとして着実に地歩を固めて参りました。
さまざまなプロジェクトに参画することで人も組織も成長して参りましたが、多彩に広がる事業フィールドへのさらなる対応力拡充に向けてこれからも研鑽を積んで参ります。
- 代表
- 東 明宏
- 会社名
- 株式会社 ワークイットブレインズ
- 代表者
- 東 明宏
- 所在地
- 〒135-0034
東京都江東区永代2−31−1
いちご永代ビル - 電話番号
- 03-6240-3621(代表)
- 設立
- 1994年 6月29日
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 公共施設を中心とした電気通信設備・機械設備等の設計・施工・積算・工事監理・社会インフラシステムの整備計画企画立案
- 事業実績
- 空港・高速道路・通信土木設備・SOLAS設備・受変電設備・太陽光発電設備・高度浄水設備等における電気設備開発
- 沿革
- 1994年 6月29日 有限会社 ワークイットブレインズ 設立
- 2001年 6月 5日 株式会社に組織変更
- 2014年11月 1日 東京都江東区に移転
- 従業員
- 13名
ワークイットブレインズ
“ワークイット”という言葉には口語で“望み通りの結果を出す”という意味があります。この社名には望み通りの結果を導くためのブレインでありたいという意志が込められています。クライアントの要請に応じて求められる智見を結集、必要な場面で適切に恊働し得るブレインの集団、私たちは社会インフラシステムを最適化するためのパートナーを目指しています
このシンボルマークの造形は“目を閉じてパワープラントを考える人” の姿を社名のイニシャルに載せ図案化したもので、柔らかなロゴタイプの造形と暖かみのある色彩は常に“人” を基準に事業を進めていこうという姿勢を表しています